皇冠体育投注_皇冠体育app-【中国科学院】

图片

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


地域学校教育センター

第13回講座|文部科学省委託 令和5年度明海大学との連携による専門人材育成?確保事業


第13回講座 授業研究⑩(土浦市)8月22日(火)10:40~12:00

講師 百瀬美帆(明海大学教職課程センター?地域学校教育センター教授)

担当区市(担当指導主事)

土浦市教育委員会 指導課指導主事 杉本 高久

概要

授業者氏名 湯山 渉教諭 MAIBELLE DEL LEON ALVERO教諭
学校名 茨城県土浦市立中村小学校
担当学年 第3学年
使用教科書 Let’s Try!
単元名 Unit 5 What do you like?
テーマ ティーム?ティーチング
講師 百瀬美帆(明海大学教職課程センター?地域学校教育センター教授)
概要 土浦市では、Small Talkの充実とALTとの効果的なティームティーチングを通して、相手のことを考えながら積極的にコミュニケーション活動に取り組むことができる児童の育成を目指しています。児童は「学級で一番人気の食べ物は何か」を調べるために「What food do you like?」を使って会話をします。小学校3年生では活用できる語彙や表現が少ない中でも、会話を最後まで継続して行えるように、簡単なコメントを伝えたり、あいづちやジェスチャーを使ったりする授業を提案いたします。Small Talkと効果的なティームティーチングについて、皆様方と協議をしていきたいと思います。